美容と健康

【寒さに負けない身体づくり】運動と食事で免疫力を高める冬の対策

こんにちは!

パーソナルビューティージムトレーナーの芦澤です!

冬になると体温が低下しやすく、風邪や体調不良が増える季節です。

パーソナルビューティージム晴海・勝どき店では、

寒さに負けない体づくりとして「運動」と「食事」の両面から免疫力を高めることをおすすめしています。

今回は、冬の寒さ対策として知っておくと役立つ、運動のメリットと食事のポイントを解説します。

まず、冬に運動する最大のメリットは 基礎代謝アップ です。

筋肉を動かすことで身体が温まり、体温が上がると免疫細胞も活性化します。

特にスクワットやプランクなどの全身を使うトレーニングは、血流が改善され、冷え性や肩こりにも効果的です。

また、適度な運動は自律神経を整え、睡眠の質を高めるため、風邪を引きにくい身体づくりに直結します。

次に、免疫力を高めるためには 日々の食事 も重要です。

冬はビタミン・ミネラルが不足しやすいため、意識的に摂取することが大切です。

特におすすめしたいのは以下の栄養素です。

  • ビタミンC:ブロッコリー・柑橘類・パプリカ
  • ビタミンD:鮭・卵・きのこ類(免疫細胞の働きをサポート)
  • たんぱく質:鶏むね肉・大豆製品・卵(免疫細胞の材料)
  • 亜鉛:牡蠣・牛肉・ナッツ類(免疫機能の維持に役立つ)

これらをバランスよく摂ることで、体調を崩しにくい身体を維持しやすくなります。

忙しい方には、質の良いマルチビタミンサプリの活用も効果的です。

パーソナルビューティージム晴海・勝どき店では、冬でも効果的に脂肪を燃やし、体温を高めるトレーニングをご提案しています。

寒さで身体が重くなる季節こそ、運動と食事を見直して免疫力を高め、健康で引き締まった身体を一緒に作っていきましょう。

⇩体験はこちらから♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP